ブログ

青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。
今日 湯田温泉駅前の DADA で 復興支援ライブがあり、参加させていただきました。 福島の子供たちを山口に呼ぼう!! と言う 素晴らしい企画のライブでした。 プロのボーカリストのテルミーさんのお誘いで 出させて頂きました<(_ _) […]
詳細はこちらから
雨にもマケズ お大師様 風にもマケズ 雪にも 夏の暑さにもマケヌ お大師様 丈夫な体を持ち 欲はなく けっして怒らず いつも静かに お大師様 お大師様は、この世に生を受けた全てものが、 いつも生命の根源を振りかえり、その尊さを忘れず、 自他 […]
詳細はこちらから
昨日 下関駅前に於いて 高野山真言宗 青年教師が 托鉢をさせていただきました。 一生懸命に声をかけて 托鉢をさせていただきました。 通りがかる方たちも、こんなに沢山お坊さんが居ると 珍しい光景ではなかったかと思いますが(笑) 皆さん温かくご […]
詳細はこちらから
今日は剪定をしました。 浄福寺の玄関である3段ツツジの剪定です。 花も終わって、緑のツツジになりました。 ツツジはいつごろ刈ればいいの? 今でしょ!! と 言う事で(笑) ツツジは花が終わってから剪定をするそうです。 僕が刈る係 で 妻は刈 […]
詳細はこちらから
東北地方で 力強く咲き みんなに元気を与えた ひまわりの種を 以前 友達に もらいました。 沢山の友達から お寺で 咲かせてください!! と 願いのこもった種を分けて頂きました。 4月の終わりに おねがいじぞうさん の 側に種を植えましたら […]
詳細はこちらから
近頃 足腰 の 悪い方が 多いですね。 浄福寺には足尾大権現様がいらっしゃいます。 足尾大権現様とは足腰の悪い方が 足尾様のお身体をさすると 悪い所が良くなると言う有難い仏様です。 足尾様には わらじ が奉納されています。 昔からわらじを奉 […]
詳細はこちらから
昨日 北九州の88ネルソンに遊びに行きました(^_^) 8ネルセッションと言って毎週月曜日にセッションがあります♪ 色々な楽器のミュージシャン達がセッションをしています 久しぶりに参加させていただきました♪( ´θ`)ノ 先ずはホストバンド […]
詳細はこちらから
今日はいつも使っています、仏具を磨きました。 仏具を磨くと何だかとても清々しいです(^_^) ピカピカ?になりました\(^o^)/ どうやって 仏具を磨くのかなぁ? 洗剤? 思いますよね? これです!! ピカールです!! 名前の通りです!! […]
詳細はこちらから
今日、愛車を購入致しました*\(^o^)/* 愛車のご紹介です。 見て下さい!! この綺麗な曲線を描くハンドル(≧∇≦) エンジンはパワフルなのに軽く ECOモード ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ガソリン1割の 混合油 で動 […]
詳細はこちらから
以前ご紹介したことが、あるかとは思いますが、 再び おねがいじぞうさんのご紹介です(笑) 浄福寺には おねがいじぞう と言うかわいいお地蔵さんがいらっしゃいます。 これが噂のおねがいじぞうさんです(*^_^*) このお地蔵さんは大自然の石で […]
詳細はこちらから