浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

法話カテゴリーページ

法話

2020年11月6日 法話, ブログ

絵本のご紹介です。

今日は素敵な絵本のご紹介です。 色々と考えさせられる素敵な絵本です。 とっても優しい温かい心になれる、 感動する作品です。 大切な事を教えてくれる優しい絵本です。 是非みてください。   合掌  

2020年9月17日 撮影, 法話, ブログ, 新着情報

浄福寺がクローズアップされました。

浄福寺がクローズアップされました。 YouTubeに載りましたので、見てみてくださいませ 宜しくお願い致します。 今後とも浄福寺の事、宜しくお願い致します。   合掌  

2020年6月2日 法話, ブログ

変わってはいけないもの

長い歴史の中で仏教も柔軟に変わって来ました。 もちろんお坊さんもそうです。 コロナウイルスでマスクを着用することにもなりました。 お坊さんがお経を唱える時にマスクを外す人、着用する人それはその場その時に応じて従うしかないと思いますし、何をす […]

2020年4月30日 法話, ブログ

相田みつをさんの詩

相田みつをさんの詩を読んで過ごしています。 心に響く詩を読んで、感動したり反省したりしています。     皆様が少しでも心が癒されますように   合掌

2020年4月7日 法話

祈り

コロナウイルスで世の中が大変な事になってしまいました。 命に関わる事です。 しかし、自粛しなければならない中で働かなければ生きていけない人、命を助けるために働いている人達が沢山います。   今日はお寺にものもらい いわゆる乞食と言 […]

2020年3月27日 法話, 嘉川八十八ヶ所

お大師参り

コロナウイルスで大変な事態になっております。 明日明後日のお大師参りは色々と悩んだ結果、施行させて頂きます。 お大師様の時代から今まで、今より昔は病にかかると薬もなく、お金がなければ薬も買えない病院へも行けない時代でした。 お大師様はそのよ […]

2020年3月7日 法話, 供養, 祈願, 法要

浄福寺 春季彼岸法要のご案内

お彼岸の法要の御案内です。 3月22日は浄福寺彼岸法要です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われていま […]

2020年2月18日 記念日, 法話

父の祥月命日

今日は父の祥月命日でした。 花束を父の仏壇にお供えしてお勤めをしました。 今日はお坊さんの集まる人権問題の研修会でした。 色々と勉強になりました。 中でも講師の先生が、あるお坊さんにかけがえのないものとは何ですか? と尋ねられました。 &n […]

2020年2月10日 法話

六動とは

人間は亡くなったら、どうなるかと言うのは実際亡くなって帰って来ないとわかりませんが、仏教では輪廻転生して生まれ変わるとか、六動をさまようとか色々な言われがあります。   六動とは何かと申しますと、   地獄 餓鬼 畜生  […]

2020年2月10日 法話

3つの坂

今日は百ケ日の法要に行って参りました。 一生懸命に心込めて勤めさせていただきました。 人生においては 上り坂 下り坂 まさか と言う3つの坂があります。   この坂の中でも まさかと言うのは大変辛く悲しみを持ちます。 どんなに心の […]