浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2018年7月18日 音楽

エレクトーン教室のご案内

お友達のエレクトーン教室のご案内です? 山口オフィス シニアエレクトーン教室開講のお知らせNo.2 講師を担当する田村佳乃子です 芸術表現学科音楽コースにて音楽療法士(2種)免許を取得。 現在はエヌ・アルファのPlayer、演奏コンシェルジ […]

2018年7月16日 浄福寺の花, 作業

芝桜の水やり

今日も朝一で芝桜に水やりをしました。 音楽仲間の友達のお陰で、 水やりが楽になりました 日差しがすごいので、 枯れないように毎日水をやっています。 昨日 草取りと 土留めを作ってもらったので、 庭がとっても綺麗です。 立派になりました!! […]

2018年7月15日 浄福寺の花, 作業

山号碑の草取り

今日は夕方 日が陰ってから、 草取りの続きをしました。 山号碑の芝桜の草取りをしました。 綺麗になりました!! みんなが協力してくれるので、出来ることです。 みんな ありがとう? そのあと、水やりをして、今日の作業は終了しました。 来年 綺 […]

2018年7月15日 作業

土留め作り

今日は音楽仲間の友達が、 浄福寺の庭の土が流れませんように、 土留めを作ってくださいました。 僕は下手伝しました。 完成いたしました!! 素晴らしいです!! これで気持ちよく庭を楽しんでいただけます ありがとうございました<(_ _) […]

2018年7月13日 浄福寺の花, 作業

芝桜の水やり

先日植えた 芝桜に毎日水やりをしています。 音楽仲間の友達のお陰で、 水やりが楽になりました? ホースを繋いで下さいましたので、 蛇口を捻るだけで水やりが出来ます? 蛇口が1つしかないので、 3つのホースを場所事に差し替えます。 それでも、 […]

2018年7月12日 浄福寺古墳, 祈願

神楽

先日 浄福寺古墳の上に建つ 権現様で 地域のお祭りがありました。 神楽と言うお祭りで、 田植えが無事に終わり 豊作を祈り また、 災いの無いように 魔除けの為にと地域のお祭りがありました。 心を込めて作った魔除けのお札を 皆様にお渡ししまし […]

2018年7月12日 作業

草刈り

今日は浄福寺の庭と 公園の草刈りをしました。 いつの間にか草だらけになっていました。 こう言うときに役立つのが、 やっぱりこれ・・・。 草刈り機です。 これで刈りまくりました。 綺麗になりました☆彡 今日はこのくらいにしました。 また、日を […]

2018年7月11日 浄福寺の仏様

納経帳(御朱印帳)

浄福寺のご本尊様は阿弥陀如来様です。 阿弥陀如来と言えば浄土宗や浄土真宗を想像される方が多いですが、 浄福寺は高野山真言宗です。 お大師様、弘法大師空海様のお教えのお寺です。 浄福寺の阿弥陀如来様は紅頗莉色阿弥陀如来と言いますが、文字のごと […]

2018年7月9日 音楽

平成30年7月7日 浄福寺LIVEの動画です

先日 私 浄福寺 住職 櫻井隆弘 CD 発売記念 浄福寺LIVEが開催されました 金川英寿さんの素晴らしいピアノで歌わせていただきました LIVEで行われた曲を1部 YouTubeにアップ致しました 良かったら聴いてみてくださいませ 宜しく […]

2018年7月8日 音楽

浄福寺LIVE 盛大に終わりました!!

昨日は浄福寺LIVEでした。 大雨で全国各地で災害が起こっております。 被災されました方々に心よりお見舞い申しあげます。 昨日は足下の悪い中、本堂いっぱいにお客様が 来てくださいました。 本当に心より御礼申し上げます。 皆様 本当にありがと […]