浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2017年4月19日 供養, 祈願, 法要

お大師講のご案内

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では4月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その後 […]

2017年4月18日 供養, 祈願, 法要

宇部中山観音 廣福寺法要

今日は宇部の中山観音で有名な廣福寺さんの法要のお手伝いに行きました。 先代住職にサプライズというのが 法要の途中にありましたが、 とても心が温まる素晴らしい法要でした。 廣福寺様 大変お世話になりました。 お疲れ様でした。 ありがとうござい […]

2017年4月17日 浄福寺古墳, 供養, 祈願, 法要

柿の本様

地域のお祭り 柿の本様をお勤めさせていただきました。 昭和の初期の頃 この地域で 赤痢と 言う 疫病が流行ったそうで、 多くの方がお亡くなりになったそうです。 そのために、柿の本 人麻呂 様を 地域の山の中に御堂を建て祭ったそうです。 今は […]

2017年4月15日 高野山青年会, 供養, 祈願

秋穂八十八箇所霊場

秋穂八十八箇所霊場が、 明日 4月16日、17日に施行されます。 明日 16日は、 岩屋山 地蔵院さんに於いて、 高野山真言宗山口青年教師会で、 御接待致します。 真心のこもった 御接待させていただきますので、 どうぞお召し上がりになってく […]

2017年4月14日 プライベート

久しぶりの休日

今日は久しぶりに仕事が入っていませんでしたので、 少しお休みをもらって、 山口道場門前に行きました。 先ずはここへ・・・。 縁起焼さんへ。 ここで、ノンアルコールビールを頂きながら、 ギターがあったので、 少しだけ弾かせていただきました。 […]

2017年4月12日 プライベート

入学式

昨日 おいっ子が小学校に入学しました。 赤ちゃんの時からおむつを替えてあげたり お風呂に一緒に入ったりしていました、 おいっ子が、 早いもので、 小学生になりました。 にぃにぃ に見せたいって言って、 入学式が終わって 制服姿を見せてくれま […]

2017年4月10日 供養

お位牌

今日はお通夜でした。 ご家族 ご親族の皆様の事を思うと 哀悼の意に耐えません。 ご家族の皆様が最後までお世話なさいました。 なかなか出来ることではありません。 心よりご冥福をお祈り致しております。 どうぞご家族のことをこれからも御守りくださ […]

2017年4月7日 音楽

櫻井隆弘CD fate 発売

仏様の弟子としてこの身を捧げ、浄福寺の住職として仏の道を歩みながらも 一人のミュージシャンとして今世を生きるという清心を以って、 イベントやライブなどでも活動を行っております。 この度 私の最も尊敬する師匠である西村和真氏 ピアニストの久保 […]

2017年4月6日 作業

お札・卒塔婆書き

今日は家の中に井戸があるご家庭の方に 水神様を祭るお札をお願いされまして お札を作りました。 水の出るところには 水神様がいらっしゃいます、 水の出ることが当たり前ではなく ありがたいと思って、 感謝して水道なども大切に使いたいですね。 こ […]

2017年4月5日 祈願

ハミ除けのお札

今日はある地域の毎年の行事、 ハミ除けのお札をお願いされて そのお札を作りました。 これは弥勒菩薩の真言が書いてあります。 弥勒菩薩とはお大師様が崇拝された仏様です。 お大師様が入定される際、弟子たちに言い残したことがあります。 「我が亡き […]