浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

作業カテゴリーページ

作業

2013年12月16日 作業

シロアリ駆除

お寺の蔵と奥のお座敷がシロアリにより損傷いたしました。 総代の方々と協議した結果、 シロアリ駆除を実施させていただきました。 総代さんを始め、各檀家の方々のご理解・ご協力があって 初めて出来る事です。 心より感謝申し上げます。 今後とも浄福 […]

2013年12月6日 作業

剪定

昨日 お寺の庭を 庭師さんに 剪定して頂きました。 ツツジ等は自分たちで出来るだけ剪定していますが、 大きな木や技術を要するものは庭師さんにお願いしています。 やはり庭師さんの技術は凄いです!! 大きなハサミで整えています。 今度は小さなハ […]

2013年12月4日 浄福寺古墳, 作業

浄福寺古墳 伐採

今日 浄福寺古墳 の 森の木 を 庭師さんに伐採して頂きました。 チェーンソーで切って頂きました。 綱をかけて引っ張って倒しています(^o^)丿 倒れました(^_^) 浄福寺古墳は昭和44年3月22日指定の文化財です。 浄福寺境内の小丘で円 […]

2013年11月7日 作業

手水舎の修理

お寺の入口の手水舎(ちょうずや)が朽ちてボロボロになって外れてしまいました。 こんなになってしまいました(泣) あまりにも可愛そうなことになってしまいましたので、 昨日修理しました。 まず部品を買ってきました。 これを水道管にはめるために2 […]

2013年11月6日 作業

屋根の差し掛けの修理

お寺の土間の台所の屋根の差し掛けが古くて壊れていました。 この度大工さんに修理してもらいました。 before            ↓    ↓    ↓    ↓    ↓ after 立派になりました\(^o^)/ 大工さんありがとう […]

2013年10月17日 作業

墓地工事完了

大雨で墓地に水が溜まるので嘉川の光岡総業様に 工事をして頂きました。 先日無事に完了いたしました(^_^) 水はけの良いように穴の開いたパイプを砂利で埋めて まさ土で綺麗に埋めていただきました。 光岡さんがショベルカーを巧みに運転してる姿を […]

2013年10月9日 作業

台風の後の掃除

今日台風の過ぎ去ったあと 落ち葉や枝が庭に落ちて凄いことになっていましたので、 みんなで庭の掃除をしました。 いつもみんなが協力してくれて 庭の掃除等もしてくれます みんなありがとう\(^o^)/ 報道では凄い台風が来ると言う事でしたので、 […]

2013年10月5日 作業

池の掃除

今日池の掃除をしました。 水がかなり少なくなっていましたので チャンス!! と言うことで みんなで池の掃除をしましたp(^_^)q ヘドロをスコップで除けているところです。 水を含んだヘドロは重たい( ;´Д`) スコップでは歯が立たないの […]

2013年9月27日 作業

墓地工事中

この前の大雨の時に浄福寺の墓地に水が溜まって大騒動しました。 お墓も水の中に漬かってたらいやだと思います。 そこでいつもお世話になっています、光岡総業さんに お願いしましたら、 昨日から工事に取り掛かってくださいました。 墓地の土地が低くな […]

2013年9月17日 作業

障子張り替え

先日障子の張り替えを致しました(^_^)v 庭師のおばちゃんが助っ人に来て下さいました。 古い障子を全てはがし、 ノリを付けて新しい障子を張ります。 紙が足らなくなったので、付け足します。 けっこうな手間がかかります。 綺麗になってきました […]