作業





結縁行脚
平成26年4月6日北海道を出発し、高野山開創1200年記念大法会の開白、 翌27年4月2日の高野山まで、 各地の寺院が高野山開創のシンボル「大師の飛行三鈷」をかたどった 御本尊(祈念三鈷)と木製「撫で三鈷」、 奥之院に今も灯り続ける 弘法大 […]


自給自足♪
この前 ジャガイモをそのまま植えたら 芽が出ました\(^o^)/ 芽が出たら、ジャガイモ1つにつき 1つの芽にするために あとの芽は 取らないといけないそうです。 秋はそのままジャガイモを植えても良いそうですが、 春はジャガイモを半分に切 […]



コンテナのペンキ塗り
今日は 周防 国分寺さんのところにペンキ塗りに行きました。 災害事に被災地の為に 炊き出し用の釜や 物資を保管する為に 高野山真言宗 山口支所が 貨物列車のコンテナを購入しました。 そのコンテナを 今日は 青年教師のみんなでペンキで塗りまし […]