浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

作業カテゴリーページ

作業

2016年7月19日 作業

庭の伐採

夕方から庭の伐採をしました。 暑いので外の仕事も 気合いを入れないとやる気になりません(笑) 今日は気が向いたので、 暑さと戦いながら 頑張りました!! 今日は中庭の伐採をしました。 伐採する前はこんな感じでした。 ツツジが大きくなりすぎて […]

2016年7月7日 プライベート, 作業

藤本金物店

今日は 剪定ばさみを研いでもらいに 藤本金物店に行きました。 明日までに研いでおきますと言うことで、 置いて帰りました。 作業で使いまくって、 切れにくくなっていました。 出す前がこちら・・・。       & […]

2016年7月6日 プライベート, 作業

藤本金物店

いつも作業で使っています、 カマと のこぎりが切れにくくなってきました。 と言うことで、 小郡の藤本金物店に行ってきました。 ご主人様曰く カマは今日中に研いであげると言うことでしたが、 のこぎりは最近の のこぎりは替え刃で、 研ぎに出すよ […]

2016年7月1日 浄福寺の花, 作業

紫陽花の植樹祭 藤の支柱立て

今日は 前回伐採した古墳のところに 紫陽花を植えました。 根がある上を掘ったら、 土が流れないので、 上手いこと場所を院魅して 穴を掘っていきました。 元々土は腐葉土ですので植えるにはもってこいです。 元々ある腐葉土と花と野菜の土を混ぜて植 […]

2016年6月25日 作業

庭の草刈り 剪定 伐採

今日は午前中 法事でした。 法事が終わって、お寺に帰ると・・・。 みんなが作業をしてくれていました。 有り難い事です!! 姉が草刈り機で草を刈ってくれました。 母はバリカンでツツジを剪定をしてくれました。 嫁さんは牡丹畑の草取りをしてくれま […]

2016年6月9日 作業

庭の伐採 草刈り

夕方から昨日の続き、作業をしました。 今度は裏庭の伐採と草刈りをしました。 こんなに草が生えていました・・・汗。 これからの季節は草との戦いですね。 使う道具はこれです・・・。 これで切ったり 刈ったり!! 椿が混みすぎていましたので、 斜 […]

2016年6月9日 浄福寺の花, 作業

庭の伐採 紫陽花の植樹祭

今日は 仕事が終わってから、 前回伐採した庭の 伐採の続きをしました。 1番はじめはこんな感じでした。 少しづつ伐採していきまして、 先ずはここまで来ました。 そして光岡総業さんにお願いしてユンボで根を除けてもらいました。 それから真砂土を […]

2016年6月3日 作業

庭の整備

今日は 仕事が終わってから、 昨日伐採した裏庭の整備をしました 光岡総業さんがユンボを持って来て下さいましたので、 僕はお手伝いをしました。 昨日はここまでは自分でやりました!! 今日も光岡総業さんにユンボで 根を除けてもらいました。 庭石 […]

2016年6月2日 作業

庭の伐採 整備

今日は 仕事が終わってから、 裏庭の伐採をしました。 使うのはこれ・・・。 のこぎり!! そして・・・。 チェーンソー!! チェーンソーが復活して帰ってきました(^_^)v 裏庭はこんな感じです。 この裏庭の伐採をしました。 こんな感じにな […]

2016年6月1日 作業

庭の整備

今日は 仕事が終わってから、 先日伐採した庭の根を除けるために 光岡総業さんがユンボを持って来て下さいました。 先日ここまでは自分でやりました!! 今日は光岡総業さんにユンボで 根を除けてもらい、 僕が根を一輪車で運びました。 一輪車で運ん […]