浄福寺の仏様

一言法話
今日も一言法話を書きました。 お寺の桜がとっても綺麗です。 皆様にご加護 ご利益がございますように 南無大師遍照金剛 合掌

一言法話
今日も一言法話を書きました。 今日はお大師様の縁日ですので、お大師様を書いてみました。 花手水もとっても綺麗です。 皆様のお心が少しでも癒されますように お大師様のご加護 ご利益がございますように 南無大師遍照金剛 合掌

浄福寺古墳
浄福寺には古墳があります。 指定文化財となっております。 古墳の周りにはお大師様が沢山いらっしゃいます。 浄福寺の八十八ヶ所霊場です。 古墳の周りは椿の木が沢山ありまして、とっても綺麗です。 お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。 […]


山口ケーブルTV
山口ケーブルTVで浄福寺の奥の院 大瀧山が放送されました。 おっきーとどさけんさんがお参りくださいました。 浄福寺の奥の院は嘉川の西本郷にあり、滝が流れており、仏様がお祭りされています、マイナスイオンいっぱいの素晴らしいところです。 9月の […]

お地蔵様の縁日です。
浄福寺には地蔵堂がございます。 水子地蔵様と北向地蔵様がいらっしゃいます。 今日はお地蔵様の縁日です。 お地蔵様のご加護 ご利益がございますように おんかかかびさんまえいそわか 合掌

お元気にお過ごしくださいませ
お寺のお大師様やお地蔵さんが雪をかぶられていました。 寒い日が続きますが、お身体にはくれぐれも気をつけられてお元気にお過ごしください。 合掌

お待ち致しております。
皆さま お正月はいかがお過ごしでしょうか。 今日も本堂でお待ち致しております。 どなたでもお気軽にお参りくださいませ。 お待ち致しております。 宜しくお願い致します。 合掌

お地蔵様の前掛け
坊守さんが、お地蔵様の前掛けを作ってくれました。 とっても良い感じになりました。 お地蔵様も喜んでくださると思います。 ありがとうございました。 合掌