ブログ

青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。
明日21日はお大師様の縁日です。 浄福寺では毎月20日の夜 7時から お大師講をしています。 今日そのお大師講がありました。 皆さまと ご詠歌をお唱えしております。 最後は僕の挨拶です。 お勤めが終わり、 皆さんと一緒にお茶タイムの準備です […]
詳細はこちらから
先日 久しぶりにおいっ子とデートしてきました(^_^) まだ3歳ですが、大分しっかりしてきました。 また、生意気にもなってきました(苦笑) でも、可愛いです(笑) いつもの夢タウンへGO!! いつものバスに乗りました(^o^)丿 運転も大分 […]
詳細はこちらから
21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の夜にお大師講をしています。 お大師講は毎月20日の19時からです。 どなたでも自由に参加して下さい。 宜しくお願いします。 最初にみんなで大きな数珠を繰ります。 僕はその間、お次 […]
詳細はこちらから
明日は 姉の結婚記念日です。 今日いつもの花の森さんに行って 花束を作って頂きました\(^o^)/ 姉の喜ぶ顔が見たくて ちょっとしたお手紙をつけて花束をあげました。 父が元気なころから、 兄と姉には大変お世話になって、 父が亡くなってから […]
詳細はこちらから
今日は天気が良いですね\(^o^)/ お寺の梅も咲き始めました♪ まだまだ寒いですが、 お風邪などひかれませんように 気を付けてください。 皆様 素敵な1日を お過ごしください♪ ありがとうございました。 合掌 浄福寺ホームページはこちら […]
詳細はこちらから
今日は百ヶ日の法事に行ってきました。 百ヶ日の法事とは 卒哭忌(そっこくき)とも呼び、 悲しむのをやめるという意味もあります。 それと同時に、 もしも四十九日で仏様になりきれずに 三悪趣(地獄界・餓鬼界・畜生界)に落ちておられた場合の為に、 […]
詳細はこちらから
お大師講の御案内です。 お大師講は毎月20日の19時からです。 どなたでも自由に参加して下さい。 宜しくお願いします。 最初にみんなで大きな数珠を繰ります。 僕はその間、お次第の作法をしてお加持します。 それから作法が終わりましたら、 皆さ […]
詳細はこちらから
先日 バレンタインデーの時に チョコレートをいただきました\(^o^)/ ありがとうございました。 いくつになっても貰えたら 義理チョコ と解っていても 嬉しいです(笑) いつもお世話になっている大切な方々からの 愛のこもった チョコレート […]
詳細はこちらから
浄福寺の梅も少しづつ 咲き始めました\(^o^)/ 池のところの梅です。 あともう少し咲いたら 温かい日は 梅を見ながら お弁当を食べても美味しいでしょうね♪ 是非お花見にどうぞ(^u^) 綺麗だなぁと思いながら、 梅を撮影していましたら、 […]
詳細はこちらから
今日 法事に 伺ったお宅で 綺麗なしだれ梅を見つけて、 撮らせていただきました(^_^) 1つだけ咲いていました\(^o^)/ どうか皆様 素敵な1日をお過ごしくださいませ。 ありがとうございました。 合掌 浄福寺ホームページはこちら ↓ […]
詳細はこちらから