ブログ
青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。


春季彼岸法要のご案内
お彼岸の供養の御案内です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様は、仏教の基本である和の精神を 日本人の心に植え付けるために四季という日本独特の風土の中から、 春の彼岸、秋の彼岸を作られたと言わ […]

研修会からの・・・。
先日 福岡へ研修会に行きました。 高野山真言宗の青年教師が全国から 150名集まりました。 中には大学時代の友達も来ていました。 懇親会が楽しみだなぁと思いながら、 研修会が始まりました。 とっても勉強になる、素晴らしい講演会です。 素晴ら […]


Love Letters
今お寺では 梅や 牡丹が綺麗に咲いています。 卒業式も終わって 新しい門出の季節ですね。 それと同時に色々な友達との出会いと別れの季節でもあります。 今日はLove Lettersと言うロマンチックな曲のご紹介です。 Love Letter […]

2016年3月11日 法要
東日本大震災追悼法会
今日は東日本大震災の日でした。 祈りを捧げると共に 浄福寺で、ささやかに 供養を させていただきました。 ご冥福をお祈りすると共に 被災された方々の事をお守りくださいますように 一心に供養 祈願させて頂きました。 未だ復興にはほど遠い現実の […]

Someday My Prince Will Come
先日 植樹祭した牡丹が満開になりました。 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 と昔から言います。 シャクヤクのように風情があり、 牡丹のように華麗で、 百合のように清楚という、 女性の美しさを形容することばです。 今日はロマンチックな […]

2016年3月7日 音楽
Music Clef JAZZ LIVE
今日は僕が歌のレッスンを受けています、 Music Clef の JAZZ LIVEが 福岡の中洲 Bush(ブッシュ)でありました。 Music Clef のピアノの先生(オーナー)始め 福岡を拠点に全国でプロとして活躍されています素晴ら […]

春季彼岸法要のご案内
お彼岸の供養の御案内です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 日本では春と秋の気候の良いころにお彼岸と言うものがあり ご先祖様を供養し自分自身が仏様のような 心に […]

2016年3月2日 プライベート
友達とバッタリ(笑)
先日 靴の修理に ゆめタウンの中の靴のリフォーム屋さんに行きました? それからゆめタウンの中を歩いていましたら、 僕を呼ぶ人が・・・。 友達やんか~!! 友達と偶然にバッタリ出会いました(笑) その後 一緒にお茶しようや~? と言うことで、 […]