浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2016年5月1日 作業

のぼり旗

先日 お寺にのぼり旗を立てました。 私も立てて下さいとの、 施主様からのリクエストに応えまして、 のぼりを立てる穴を掘りました。 今土用に入っていますので、 金神様を拝んで作業に入りました。 先ず鉄を打って土に穴を開けます。 鉄を四方八方か […]

2016年5月1日 プライベート

自転車の練習

昨日は夕方 仕事から帰ってきましたら、 おいっ子が自転車の練習をしていました。 前回の練習の時に補助輪を外しましたら・・・。 乗れるようになっていました(^^)/ 止まっても、自分でペダルを踏んで、 上手いこと乗っています。 おいっ子すごい […]

2016年4月29日 作業

タケノコ掘り

今日はお寺の竹やぶで タケノコ掘りをしました。 雨が降ると、いつの間にかタケノコが伸びすぎて 竹になってしまいます。 新しい竹も育てないといけませんので、 タケノコを掘る場所や掘る加減も考えなければなりません。 タケノコ発見!! タケノコを […]

2016年4月28日 浄福寺の花

浄福寺の花

お寺のツツジも 見頃になって来ました。 剪定をし過ぎると 花が咲かないのですが、 剪定をしないわけにもいきません。 3段目の1番上はあまり剪定しなかったので、 凄く花が咲いています。 剪定をして ツツジが綺麗に揃ってるのを 綺麗と見せるのか […]

2016年4月28日 プライベート

コーヒーボーイ

ちょっと一息 山口のコーヒーボーイに行ってきました。 久しぶりに行きましたら、 看板が変わっていました。 いつ行っても店員さんが、感じが良く、 お店も綺麗で、 大好きなお店です。 今日も いつもので!! と 注文しました・・・。 &nbsp […]

2016年4月26日 ブログ

震災復興支援のために

震災で犠牲になられた方、 被災されました方々に、ご冥福 お見舞い申し上げます。 今日は秋穂八十八箇所霊場が施行されました。 岩屋山 地蔵院さんに於いて、 高野山真言宗山口青年教師会のみんなで、 被災地に行く前に炊き出しの練習を兼ねて、 おに […]

2016年4月25日 浄福寺の花, 作業

庭の手入れ

伐採して 綺麗になった庭に 昨日 桜を植えました。 今日はその桜に支柱を立てました。 支柱を立てて 縄で結びました。 幹が大きくなったら支柱も変えなければいけませんが、 とりあえず完成しました。 来年の春が 楽しみです。 元気に育ってくれま […]

2016年4月24日 ブログ

災害復興支援のために

震災で犠牲になられた方、 被災されました方々に、ご冥福 お見舞い申し上げます。 この度、秋穂八十八箇所霊場が、 4月26日、27日に施行されます。 岩屋山 地蔵院さんに於いて、 高野山真言宗山口青年教師会のみんなで、 被災地に行く前に炊き出 […]

2016年4月20日 供養, 祈願, 法要

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 私は御次第に基づき作法をします。 皆様は数珠を繰り、万巻心経を唱えられます。 御次第の作法が終わ […]

2016年4月17日 ブログ

九州大震災

九州大震災で犠牲になられた方、 被災された皆様にご冥福、お見舞い申し上げます。 僕は高野山真言宗山口青年教師会の 会長を勤めさせていただいておりますが、 山口青年教師会で、 ご支援できることをみんなで協力して、 していきたいと思っております […]