新着情報
カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。カテゴリの説明文が入ります。

一言法話カード
一言法話を書いております。 一言法話カード 1枚200円で販売致しております。 どうぞ宜しくお願い致します。 文章を作って、文章を書いて、絵を描いて、自分の作った印鑑をおして完成です。一生懸命に心を込めて書きました。 1枚200円です。 ど […]

枝垂れ梅
浄福寺の枝垂れ梅が咲いています。 まだ小さい木ですが、とっても綺麗な花を咲かしていました。 裏庭の蝋梅もとっても綺麗です。 お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ 合掌

一言法話
今日も一言法話を書きました。 目標は日めくりカレンダーを作ることです。 法話カードも作っています。 皆様にとって素敵な一日になりますように 南無大師遍照金剛 合掌

印鑑を掘りました。
今日は一言法話の為の印鑑を掘りました。 自分なりに一生懸命に掘って作りました。 早速おしてみました。 印鑑をおすと、締まりますね! 良い感じになりました。 一言法話は日めくりカレンダーが目標です。 法話カードも作りました。 お近くをお通りの […]

一言法話
今日も一言法話を書きました。 今日も素敵な一日になりますように お近くをお通りの際には是非お立ち寄りくださいませ。 南無大師遍照金剛 合掌

一言法話
今日から3月ですね。 現在コロナ対策のために、手水舎に花を浮かべて、花手水にしてみたりしております。 以前タオルをかけていましたところに、今日から僕の一言法話をかけることにしました。 お近くをお通りの際には是非お立ち寄りくださいませ。 少し […]


山口ケーブルTV
山口ケーブルTVで浄福寺の奥の院 大瀧山が放送されました。 おっきーとどさけんさんがお参りくださいました。 浄福寺の奥の院は嘉川の西本郷にあり、滝が流れており、仏様がお祭りされています、マイナスイオンいっぱいの素晴らしいところです。 9月の […]