浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2018年6月12日 作業

庭の伐採

今日は早朝から庭の伐採をしました。 庭が茂って、せっかくの庭の中が見えません。 これで、伐採しました・・・。 やっぱりチェンソーはのこぎりと違って楽です。 良く切れます。 伐採をしたら、庭の中の紫陽花が見えてきました。 綺麗になりました。 […]

2018年6月9日 作業

庭の整備

今日はお願いしていました物が、 完成いたしました。 これなんだと思います・・・。 ベンチです。 お参りに来られた方、 皆様が休憩できるように、 僕のお小遣いから寄付させていただきました。 ← ここ重要(笑) 石屋さんも暑い中、作業してくださ […]

2018年6月9日 浄福寺の花, 作業

ツツジの剪定

今日は僕が月参りから帰ってきましたら、 檀家さんがツツジを剪定してくださっていました。 ありがたいことです。 とっても綺麗になっていました。 皆さんが協力してくださるからこそ、 お寺を守っていくことが出来ます。 本当にありがとうございます。 […]

2018年6月8日 音楽

バンドワゴン

下関のJAZZスポット バンドワゴンにお邪魔しました。 とってもオシャレで、とっても良い感じのお店です。 バンドワゴンのオーナーの吉本さんは素晴らしいプロのミュージシャンです。 お人柄も素晴らしいです!! ホストでピアノを弾かれる、 金川英 […]

2018年6月7日 浄福寺の花

紫陽花

お寺の紫陽花がとても綺麗に咲いています。 今とっても綺麗に咲いています。 これから咲く紫陽花も楽しみです。 お近くをお通りの際には 是非お立ち寄り下さいませ 宜しくお願い致します。 合掌   浄福寺ホームページはこちら ↓  ↓  […]

2018年6月6日 供養, お墓

納骨堂・共同墓

この頃 お墓が無いと言う方や 先祖代々のお墓の移動や整理等が 増えてきている気がします。 土地を買ってお墓を立てれば、 結構な値段がするのも現実です。 後継ぎの無いお宅等では 今後誰もお墓のお守をする人がいない等、 そういった事情もあるのが […]

2018年6月4日 浄福寺の花, 作業

芝桜

今日は音楽仲間の友達と、 いつもお手伝いして下さるおばあちゃん2人と 母と 僕で、 芝桜を植えました。 皆さんのお陰でお寺が綺麗になりました。 来年 花が咲くのが楽しみです。 お手伝い下さいまして誠にありがとうございました。 皆様に本尊様を […]

2018年6月3日 浄福寺の花, 作業

水やりの簡易ホース

今日は音楽仲間の友達が、 僕が法事に行っている間に、 昨日 植えた 紫陽花の 所と 今度植える 芝桜の所に 簡易ホースを繋げて下さいました。 僕が帰ってきたときは、ほぼ完成していました。 井戸水の水道を捻るだけで、 水やりが出来ます。 少し […]

2018年6月3日 浄福寺の花, 作業

芝桜と 紫陽花の 水やり

今日は早起きして、 お勤めに行く前に、 芝桜と 紫陽花に水やりをしました。 新しく50mのホースを購入してから、 水やりが楽になりました。 山号碑の周りに植えた、芝桜に水やりをしました。 先日 浄福寺の公園の木を全て除けました。 昨日 公園 […]

2018年6月2日 浄福寺の花, 作業

芝桜の水やりその2

浄福寺の 山号碑に 芝桜を植えてから、 水やりが大変でした。 ホースが届かなくて、 20m位届きませんでしたので。 結局こうなってました・・・。 何回も往復して汗びっしょりになっていました。 ホースもボロボロですし・・・。 今回 新しいのを […]