浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2022年3月18日 ブログ, 作業

手水舎の竹細工

手水舎の竹を作りました。 花を浮かべても、花が流れないようにしました。 お参りくださいます皆様のお心が少しでも癒されますように お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。 宜しくお願い致します。 合掌

2022年3月17日 ブログ, 新着情報

スロープ完成しました。

本堂にスロープを取り付ける工事を致しておりました。 昨日完成致しました。 立派なスロープが完成致しました。 お年を召された方や、お足の悪い方々が、車椅子のお方がお参りしやすくなりました。 ありがとうございました。 皆々様にご加護 ご利益がご […]

一言法話

今日も一言法話を書きました。 手水舎の花を一旦除けて、手水舎の掃除をしました。 手水舎がとっても綺麗になりました。 綺麗になると気持ちが良いですね! お参りくださいます皆様のお心が少しでも癒されますように 今日も素敵な一日をお過ごしください […]

一言法話

今日も一言法話を書きました。 日めくりカレンダーを作るのが目標です。 手水舎の花もとっても綺麗です。 お参りくださいます皆様のお心が少しでも癒されますように祈っております。 皆様にご加護 ご利益がございますように お近くをお通りの際には是非 […]

一言法話

今日も一言法話を書きました。 手水舎の花もとっても綺麗です。 お参りくださいます皆様のお心が少しでも癒されますように お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。 宜しくお願い致します。 合掌

浄福寺古墳

浄福寺には古墳があります。 指定文化財となっております。 古墳の周りにはお大師様が沢山いらっしゃいます。 浄福寺の八十八ヶ所霊場です。 古墳の周りは椿の木が沢山ありまして、とっても綺麗です。 お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。 […]

一言法話

今日も一言法話を書きました。 手水舎に花を足してみました。 花手水もとっても綺麗です。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 宜しくお願い致します。 合掌

2022年3月13日 ブログ, 新着情報, 作業

スロープ工事

高齢者の方々やお足のお悪い方々がお参りしやすくなるように、本堂にスロープを取り付ける工事を致しております。 だいぶ完成致しました。 あと少しで完成です。 皆様が、お参りしやすくなりますように願っております。 南無大師遍照金剛 合掌 &nbs […]

梅が満開です。

浄福寺の梅が満開です。 お参りくださいます皆様のお心が少しでも癒されますように お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。 宜しくお願い致します。 合掌

一言法話

今日も一言法話を書きました。 花手水舎の菊もとっても綺麗です。 お近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。 皆様にご加護 ご利益がございますように 南無大師遍照金剛 合掌