浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2016年9月26日 お寺でyoga

お寺でyoga

本日 9月26日 午前10:00~11:00 浄福寺 本堂に於いて yoga教室が開催されました。 講師 吉武 真弓先生 プロフィール フィットネスインストラクターとして活動し初めて、 自分のためにヨガを独学で学び始めて、 回りからの要望が […]

2016年9月24日 プライベート

広瀨選手と記念撮影

リオパラリンピックの柔道で出場された広瀨夫妻の 奥様は浄福寺の檀家さんの娘さんです。 今日仕事が終わったあと、 花束を買いに行き、 ご自宅の方へ伺いましたら、 丁度パレードから帰ってこられた時でした。 お会いできて嬉しかったです。 おめでと […]

2016年9月23日 プライベート

おいっ子の勉強

おいっ子が学研の勉強をしていましたので、 一緒に勉強しました。 いつの間にかカタカナも読めるようになって、 数字も解るようになっていました。 おいっ子の成長が頼もしく 嬉しく感じました。 おいっ子凄いぞ!! 頑張れ おいっ子。 にぃにぃも頑 […]

2016年9月22日 法話, 供養, 祈願, 法要

浄福寺 秋季彼岸法要

今日は 浄福寺の 秋季彼岸法要でした。 沢山の檀信徒の方々がお参りして下さいました。 お手伝いして下さいました皆様の 真心のこもった精進料理も お参りくださいました皆様に 喜んで召し上がっていただく事が出来ました。 本当にありがとうございま […]

2016年9月21日 供養, 祈願, 法要

浄福寺 秋季彼岸法要のご案内

明日 9月22日は浄福寺 秋季彼岸法要です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様 […]

2016年9月18日 プライベート

おいっ子とウルトラマン遊び

おいっ子がピアノの練習を頑張ったので、 ウルトラマンで遊ぼうと僕がおいっ子に言ったら、 おいっ子はめちゃめちゃ喜んでくれて 一緒に遊びました。 にぃにぃは一昨日からお通夜 葬儀 今日も枕経 明日はお通夜 明後日は葬儀と 朝は月参りと この頃 […]

2016年9月17日 供養, 祈願, 法要

お大師講のご案内

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では9月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その後 […]

2016年9月17日 プライベート

MORE展

友達の画家さんが 山口の一の坂沿いのC・S赤れんがで、 MORE展と言う個展を開いていらっしゃいますので、 仕事の合間に行ってきました? 友達の画家さんを始め 沢山の画家さんの作品がありました? 皆さん本当に素晴らしい作品でした? 明日まで […]

2016年9月15日 音楽

歌のレッスン

今日は午前中に仕事を済ませて、 天気も良かったので車で 福岡まで歌のレッスンに行きました。 音楽を聴きながら練習しながらドライブを楽しみながら 福岡まで行きました。 それから、レッスンの場所まで行きました。 防音の部屋が2つあります。 中は […]

2016年9月14日 供養, 祈願, 法要

浄福寺 秋季彼岸法要のご案内

お彼岸の法要の御案内です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様は、仏教の基本であ […]