浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

ブログカテゴリーページ

ブログ


青龍山 浄福寺の住職 歌う僧職男子(笑)のブログです。 宜しくお願いします。

2018年4月16日 浄福寺の花

裏庭の牡丹が咲き始めました

裏庭の牡丹が咲き始めました。 蕾みも沢山。 これからが楽しみです。 中庭の牡丹も綺麗です。 裏庭の牡丹、これから楽しめそうです。 お近くをお通りの際には是非 お立ち寄りくださいませ 素敵な1日になりますように 合掌   浄福寺ホー […]

2018年4月14日 供養

お位牌 

今日はお通夜です。 故人様のお通夜 葬儀に向けて 位牌を書いたり 卒塔婆を書いたり致しました。 故人様がどのような方だったか、 考えながら、 戒名をお授けします。 故人様の為に ご家族ご親族様のために お通夜 お葬儀、一心に勤めさせて頂きま […]

2018年4月13日 音楽

歌のレッスン

今日は歌のレッスンに生徒さんがいらっしゃいました。 曲の詩を見ながら、分析していきます。 その曲の1番聞かせどころの、 1番いいところを見つけて、 生徒さんの声のキーを合わせていきます。 それから、実際に歌ってみました。 とってもいい感じで […]

2018年4月12日 作業

掃除

今日は掃除をしました。 毎日掃いても掃いても、 落ち葉が落ちてきます。 一時は落ち葉との戦いです。 草との戦いも始まります。 桜が散って花びらが、くっついていまして、 取るのに苦労しました。 みんなが協力してくれたおかげで、 綺麗になりまし […]

2018年4月12日 プライベート

レザーエステ

先日 母の鞄と 僕の靴を修理に 山口のゆめタウンの所のレザーエステに出しました。 白の革の鞄ですが、 色が黄ばんで、傷もありました。 こんな感じになっていましたが、 修理をしてもらって、 出来上がりました!! こちらです・・・・。 &nbs […]

2018年4月12日 浄福寺古墳, 供養, 祈願

春祭り

今日は地域の春祭りがありました。 春祭りと言うのは毎年1回 地域で行われる大切な行事です。 春祭りは 浄福寺の古墳の上にある 権現様で行われます。 次第を書き換えました。 権現様でお勤めをさせていただきました。 お世話して下さいました自治会 […]

2018年4月10日 浄福寺の花

牡丹が満開です

中庭の牡丹が綺麗です。 蕾みもあります。 今が見頃です。 裏庭の牡丹これからが楽しみです。 椿はまだまだ楽しめそうです。 今は牡丹がとっても綺麗です。 お近くをお通りの際には是非 お立ち寄りくださいませ 今日も1日お疲れ様でした。 明日も素 […]

2018年4月6日 プライベート

おいっ子の工作

おいっ子は工作が大好きです。 今回も何か作っていました これなんだと思います?? 何か入れるところもあります。 裏側は・・・。 つっかい棒がしてあります。 答えは・・・。 椅子でした~(笑) 入れ物はジュースを入れるそうです(笑) つっかい […]

2018年4月5日 浄福寺の花

牡丹が咲き始めました

中庭の牡丹が咲き始めました。 蕾みも沢山。 これからが楽しみです。 桜も散り始めましたが、 椿はまだまだ楽しめそうです。 牡丹がとっても綺麗です。 お近くをお通りの際には是非 お立ち寄りくださいませ 今日も1日お疲れ様でした。 明日も素敵な […]

2018年4月5日 音楽, 浄福寺の仏様

音楽仲間の方が寄付してくださいました

音楽仲間の方にお願いしていたものが、 完成したということで、 持ってきてくださいました。 これなんだと思います。 2つあります。 よく出来ています!! 素晴らしいです。 これは・・・。 灯籠台です!! 今まで使っていました灯籠台がボロボロに […]