法要

星祭りのご案内
星祭りの御案内です。 真言宗の密教には九曜星と言う星があります。 みんな1年ごとにその9つの星が廻って来ます。 その星はおみくじのように大吉から大凶があります。 その星がより良い星(年)になりますように、 お札を作り、節分(旧正月)に護摩供 […]

お大師講のご案内
毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では11月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その […]

星祭りのご案内
星祭りの御案内です。 真言宗の密教には九曜星と言う星があります。 みんな1年ごとにその9つの星が廻って来ます。 その星はおみくじのように大吉から大凶があります。 その星がより良い星(年)になりますように、 お札を作り、節分(旧正月)に護摩供 […]

浄福寺 秋季彼岸法要
今日は 浄福寺の 秋季彼岸法要でした。 沢山の檀信徒の方々がお参りして下さいました。 お手伝いして下さいました皆様の 真心のこもった精進料理も お参りくださいました皆様に 喜んで召し上がっていただく事が出来ました。 本当にありがとうございま […]

浄福寺 秋季彼岸法要のご案内
明日 9月22日は浄福寺 秋季彼岸法要です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様 […]

お大師講のご案内
毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では9月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その後 […]

浄福寺 秋季彼岸法要のご案内
お彼岸の法要の御案内です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様は、仏教の基本であ […]

浄福寺 秋季彼岸法要のご案内
お彼岸の法要の御案内です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様は、仏教の基本であ […]

2016年9月4日 浄福寺奥の院 大瀧山, 供養, 祈願, 法要
浄福寺 奥の院大瀧山法要
今日は浄福寺の奥の院大瀧山のお祭りでした。 台風の影響でどうなることかと思いましたが、 天候にも恵まれて 沢山の方々がお参りして下さいました。 瀧は雨が少ないためか水の量が少なかったですが、 やはりここは空気が違います。 皆さんが万巻心経を […]

2016年9月3日 浄福寺奥の院 大瀧山, 供養, 祈願, 法要
浄福寺 奥の院大瀧山法要のご案内
浄福寺の奥の院、大瀧山で9月4日(日曜日)午後1時より法要を行います。 山口市嘉川の西本郷の山の中に大瀧山と言う浄福寺の奥の院があります。 静かな山奥に大自然の岩山があり、そこから瀧が流れています。 その麓にはお不動様、観音様、お地蔵様、お […]