浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

法要カテゴリーページ

法要

2018年8月25日 供養, 祈願, 法要

浄福寺 地蔵盆

昨日は浄福寺のお地蔵様のお祭り、地蔵盆法要でした。 皆様の願いや 祈りが お地蔵様に届きますように 皆様に お地蔵様のご加護 御利益がございますように 一心に 供養 祈願させて頂きました。 沢山の方々にお参りして頂きました。 広間での精進料 […]

2018年8月24日 供養, 祈願, 法要

浄福寺 地蔵盆供養のご案内

この度台風の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 本日 8月24日は浄福寺地蔵盆供養です。 子供さん から ご老人まで誰からも親しまれ、合掌を捧げられてきた お地蔵様の御供養を皆様と共に行いたくご案内申し上げます。 当日はご先祖 […]

2018年8月23日 供養, 祈願, 法要

浄福寺 地蔵盆供養のご案内

8月24日は浄福寺地蔵盆供養です。 子供さん から ご老人まで誰からも親しまれ、合掌を捧げられてきた お地蔵様の御供養を皆様と共に行いたくご案内申し上げます。 当日はご先祖様供養・幼児の供養を始め、水子供養も行いますので、 知人の方々お誘い […]

2018年8月17日 供養, 祈願, 法要

荒瀬観音院法要

今日は僕が兼務住職をしています、 山口県地福にある 荒瀬観音院のお祭りでした。 この地域は昔 牛馬を飼い農業の盛んな地域でしたので、 荒瀬観音院には馬頭観音様が祭られています。 地域の方、皆さまがお世話され 守っておられます。 皆さまと共に […]

2018年6月21日 供養, 祈願, 法要

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

2018年4月20日 供養, 祈願, 法要

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

2018年4月18日 供養, 祈願, 法要

中山観音 廣福寺法要

今日は宇部の中山観音 廣福寺様の法要のお手伝いに行きました。 法要の中の配役は散華と言う役でした。 厳かの中、法要が始まり緊張しましたが、 どうにか頑張りました。 大般若経でのお加持では、沢山の方が来てくださって嬉しかったです。 頑張りまし […]

2018年4月17日 浄福寺古墳, 供養, 祈願, 法要

柿の本様

今日は地域のお祭り 柿の本様をお勤めさせていただきました。 昭和の初期の頃 この地域で 赤痢と 言う 疫病が流行ったそうで、 多くの方がお亡くなりになったそうです。 そのために、柿の本 人麻呂 様を 地域の山の中に御堂を建て祭ったそうです。 […]

2018年4月17日 供養, 祈願, 法要

お大師講のご案内

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では4月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その後 […]

2018年4月1日 供養, 祈願, 法要

妙見様お祭り

今日は柏崎下岡地区のお祭り 妙見様のお祭りがありました。 妙見菩薩は、仏教における信仰対象である天部の一つとされています。 地域の守り神とされ、1年間の無事を祈るお祭りです。 皆様お世話になりました。 毎日の何気ない日常に感謝して、 皆様お […]