浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

供養カテゴリーページ

供養

2017年2月22日 供養, 祈願, 法事

卒塔婆

スケジュールを組んでいても スケジュールに無い 急な仕事が入ったりすることが多いので 普段から出来るときに 出来ることをするように心がけています。 時間があるときにしておけば 焦ることもなく 急な仕事が入っても あの時やっておけば良かった! […]

2017年2月21日 供養, 祈願, 法要

神福寺法要

今日は 21日 お大師様の縁日です。 毎月21日は山口の野田神社の直ぐ側の 神福寺様で法要があります。 僕は毎月お手伝いさせて頂いております。 今日もお手伝いに神福寺様に行きました? 毎月 沢山のお参りがあります。 今日も沢山の方々がお参り […]

2017年2月20日 供養, 祈願, 法要

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

2017年2月18日 記念日, 音楽, 供養, 法要

父の祥月命日

今日は父の祥月命日でした。 父の仏壇に花束をお供えしました。 僕は小学校1年生の時から父と一緒に お盆の棚経に廻っていました。 本当に沢山の思い出があります? いつの頃からか 父に反抗した時期もあります。 父に酷いことを言ったこともあります […]

2017年2月16日 供養

枕経

昨日は夜中に枕経に行きました。 ご家族 ご親族の皆様の事を思うと 哀悼の意に耐えません。 月参りに毎月伺ったときに お元気なお姿を拝見するのが楽しみでした。 僕が初めて月参りを1人で廻るようになって、 何を話したら良いのか解らない僕に 優し […]

2017年2月4日 供養, 祈願, 法要

星祭りの御礼

星祭りが終わって、 今日は早朝から片付けや、お札配りをしました。 遠方の皆様にはお札を発送させて頂きました。 近くの方は車でお札をお配りさせて頂きました。 早朝から片付けの手伝いに檀家さんや皆様が来て下さいました。 昨日の星祭りの時にも ま […]

2017年2月4日 供養, 祈願, 法要

星祭り終わりました

今日 浄福寺で星祭りが行われました。 どんど火を焚いて、皆様のお守りや 愛着のある捨てにくい物を供養して燃やしました。 19時からは護摩供養が行われました。 護摩供養が終わって豆まきが行われました(^o^)丿 観音堂で豆まきが終わりましたら […]

2017年2月2日 供養, 祈願, 法要

星祭り豆まき大会のご案内

星祭りのお札も全て書き終わりました。 筆で出来た豆も大きくなりました(笑) 護摩壇の準備も出来ました。 広間には大津絵の掛け軸をかけさせて頂きました。 豆まき大会の準備も出来ました!! こんな物まで撒くのか!! って言う物も撒きます(笑) […]

2017年2月1日 供養, 祈願, 法要

星祭り豆まき大会のご案内

2月3日の19:00~浄福寺 観音堂にて 星祭り 秘法星供護摩 があります。 18時40分位から どんど火が始まります。 どんど火を焚いて、皆様のお守りや 愛着のある捨てにくい物を供養して燃やします。 19時より護摩供養が始まります。 皆様 […]

2017年1月24日 供養, 祈願, 法要

初地蔵様

今日は浄福寺 初地蔵様の法要でした。 皆様の願いや祈りが叶いますように 皆様に お地蔵様のご加護 御利益がございますように 一心に祈願 供養させて頂きました。 去年は大雪でお参りの方が少なかったのを、 思い起こしました。 今日は少し雪はちら […]