供養

浄福寺春季彼岸法要
今日は浄福寺の春季彼岸法要でした。 沢山の檀信徒の方々がお参りして下さいました。 お手伝いして下さいました皆様の 真心のこもった精進料理も お参りくださいました皆様に 喜んで召し上がっていただく事が出来ました? ありがとうございました。 今 […]

春季彼岸法要のご案内
明日3月22日は浄福寺の春の彼岸法要です。 法話12:00~ この度の法話は本山布教師様をお招きして ご法話を頂きます。 布教師様のありがたい ご法話が 聞くことが出来ますので、 どうぞお誘い合わせてお参り下さいませ。 本尊供養並びに檀信徒 […]

春季彼岸法要のご案内
浄福寺の梅が綺麗に咲いています。 お彼岸の供養の御案内です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 日本では春と秋の気候の良いころにお彼岸と言うものがあり ご先祖様を […]

供養・祈願
浄福寺では様々な供養や祈願を致しております。 気軽にご相談下さいませ。 先祖供養 先祖供養はとても大切な事です。先祖供養をおろそかにして、子孫の幸せはありません。先祖に感謝し今の自分に感謝することが心豊かになり幸せへと繋がるのです。 水子供 […]

東日本大震災追悼法会
今日は東日本大震災の日でした。 祈りを捧げると共に 浄福寺で、ささやかに 供養 祈願を させていただきました。 ご冥福をお祈りすると共に 被災された方々の事をお守りくださいますように 一心に供養 祈願させて頂きました。 また少しでも早く復興 […]

卒塔婆 お位牌
今日はこれからある法事などの 卒塔婆やお位牌を書きました。 お位牌は繰り出し位牌と 掘る位牌がございまして、 掘るお位牌の場合は業者さんにお願いを致します。 この度のお位牌は繰り出し位牌と行って、 お位牌の中に何枚も板が入っております。 そ […]

納骨堂 共同墓
この頃 お墓が無いと言う方や 先祖代々のお墓の移動や整理等が 増えてきている気がします。 土地を買ってお墓を立てれば、 結構な値段がするのも現実です。 後継ぎの無いお宅等では 今後誰もお墓のお守をする人がいない等、 そういった事情もあるのが […]

嘉川八十八カ所(お大師参り)のご案内
嘉川八十八ケ所(お大師参り)は 3月25日 朝8時 浄福寺 出発 3月26日 朝8時 免地橋 出発 どうぞ宜しくお願い致します。 お大師様が42才の時に人生の修行道場として また、迷い苦しむ民主救済、済世利人の実践道場として開かれたのが 四 […]

高野山東京別院に於いて
高野山東京別院に於いて、 高野山真言宗青年教師会 結成40周年の事業に参加させて頂きました。 全国から青年教師の方々が集まられました。 記念講演会がおこなわれ、 急激に変化していく現代社会の中で これからのお寺のあり方など とっても為になる […]