浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

供養カテゴリーページ

供養

2018年8月17日 供養, 祈願, 法要

荒瀬観音院法要

今日は僕が兼務住職をしています、 山口県地福にある 荒瀬観音院のお祭りでした。 この地域は昔 牛馬を飼い農業の盛んな地域でしたので、 荒瀬観音院には馬頭観音様が祭られています。 地域の方、皆さまがお世話され 守っておられます。 皆さまと共に […]

2018年8月15日 お盆, 供養

浄福寺盆供養  浄福寺墓地施餓鬼供養

今日は浄福寺に於いて 浄福寺盆供養が行われました。 お参りくださいました皆様と共に 本尊様諸神諸菩薩様と共に 皆様のご先祖様の供養をさせていただきました。 一生懸命に ご供養させていただきました。 お参りくださいました皆様、 ありがとうござ […]

2018年8月12日 お盆, 供養

施餓鬼旗

浄福寺の墓地の施餓鬼は 15日の17時より浄福寺墓地で行います。 赤坂墓地の施餓鬼は 16日の17時より赤坂墓地で行います。 今日は棚経が終わった後、 施餓鬼の旗を書きました。 様々な如来と教えがこの旗に書かれています。 供養や法事に使う […]

2018年7月22日 浄福寺古墳, 供養, 祈願

土用三日のお祭り

今日は土用三日の虫除けと言う地域のお祭りが、 浄福寺古墳の上に建つ熊野三社大権現様でありました。 お寺の周りの地域には農家の方々が多く 稲に虫がつかないように、 また、農作物に虫がつかないように 虫除けと言うお札を作って皆さんと共にお勤めを […]

2018年7月20日 供養, 祈願

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

2018年6月21日 供養, 祈願, 法要

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

2018年6月6日 供養, お墓

納骨堂・共同墓

この頃 お墓が無いと言う方や 先祖代々のお墓の移動や整理等が 増えてきている気がします。 土地を買ってお墓を立てれば、 結構な値段がするのも現実です。 後継ぎの無いお宅等では 今後誰もお墓のお守をする人がいない等、 そういった事情もあるのが […]

2018年4月29日 供養, 祈願

供養・祈願

浄福寺では様々な供養や祈願を致しております。 気軽にご相談下さいませ。 先祖供養 先祖供養はとても大切な事です。先祖供養をおろそかにして、子孫の幸せはありません。先祖に感謝し今の自分に感謝することが心豊かになり幸せへと繋がるのです。 水子供 […]

2018年4月20日 供養, 祈願, 法要

お大師講

毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

2018年4月18日 供養, 祈願, 法要

中山観音 廣福寺法要

今日は宇部の中山観音 廣福寺様の法要のお手伝いに行きました。 法要の中の配役は散華と言う役でした。 厳かの中、法要が始まり緊張しましたが、 どうにか頑張りました。 大般若経でのお加持では、沢山の方が来てくださって嬉しかったです。 頑張りまし […]