浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

供養カテゴリーページ

供養

2019年7月18日 供養

施餓鬼旗を書きました。

今日も施餓鬼供養で使う、旗を書きました。 様々な如来と教えがこの旗に書かれています。 供養や法事に使う 卒塔婆の形でも五輪の塔になっていますよね。 これも密教からきており、これを五大と言います。 五大とは何かと言いますと 地・水・火・風・空 […]

2019年7月17日 供養

施餓鬼の旗を書きました

今日は施餓鬼の旗を書きました。 施餓鬼供養をするときに使います。 あらゆる仏様の教えが書いてあります。 これで結界を張って供養致します。   あと1セット書くのが残っています。   頑張ります!!   今日も1 […]

2019年7月14日 浄福寺の仏様, 供養, 祈願

御朱印を書きました

今日は御朱印を書きました。 浄福寺のご本尊様 紅頗梨色阿弥陀如来様と お不動様の御朱印を書きました。   お気軽にお参り下さいますようお願い申し上げます。 宜しくお願いします。   合掌

2019年7月1日 浄福寺の仏様, 供養, 祈願

御朱印帳

浄福寺のご本尊様は阿弥陀如来様です。 阿弥陀如来と言えば浄土宗や浄土真宗を想像される方が多いですが、 浄福寺は高野山真言宗です。 お大師様、弘法大師空海様のお教えのお寺です。 浄福寺の阿弥陀如来様は紅頗莉色阿弥陀如来と言いますが、文字のごと […]

2019年6月14日 供養, 祈願, 法要, ブログ

お大師講のご案内

毎月 21日はお大師様(弘法大師空海様)の縁日です。 浄福寺では20日の14時からお大師講を行っております。 6月20日の14時から浄福寺の本堂に於いてお大師講を行います。 お大師様に祈りを捧げ、ご先祖様に感謝し、普段の生活に感謝し 命に感 […]

tysニュースタイムに浄福寺 奥の院 大瀧山が出ました

tysニュースタイムという番組の山口散歩というコーナーで 浄福寺 奥の院 大瀧山が出ました。 ありがとうございます。   佐藤アナお世話になりました。 皆様お世話になりました。   浄福寺の奥の院はとっても良いところです […]

2019年5月21日 供養, 祈願

お大師講

毎月21日はお大師様の縁日です。 浄福寺では20日の14時から、毎月お大師講を致しております。 昨日はお大師講を厳修致しました。   西遊記で有名な三蔵法師が天竺に行かれ、 持ち帰られました、大般若経という有り難い経典で、 皆様の […]

2019年5月20日 供養, 祈願

お大師講のご案内

毎月 21日はお大師様(弘法大師空海様)の縁日です。 浄福寺では20日の14時からお大師講を行っております。 本日20日の14時から浄福寺の本堂に於いてお大師講を行います。 お大師様に祈りを捧げ、ご先祖様に感謝し、普段の生活に感謝し 命に感 […]

2019年5月16日 供養, 祈願

お大師講のご案内

毎月 21日はお大師様(弘法大師空海様)の縁日です。 浄福寺では20日の14時からお大師講を行っております。   今月も20日の14時から浄福寺の本堂に於いてお大師講を行います。   お大師様に祈りを捧げ、ご先祖様に感謝 […]

2019年4月20日 供養, 祈願

お大師講

今日は浄福寺に於いてお大師講を厳修致しました。 お勤めが終わってから、みんなが持ち寄ったお菓子を分け合いました。 それから皆さんとお茶をしました♬   お大師講にお参りくださいまして、ありがとうございました。   皆々様 […]