供養

浄福寺秋季彼岸法要のご案内
お彼岸の法要の御案内です。 お彼岸とは彼の岸と書きますが、彼の岸とは 安らかな仏様の世界です。 批岸とは迷いと苦しみに満ちた人間世界です。 彼岸とは千四百年前 聖徳太子様によって 作られた行事と言われています。 聖徳太子様は、仏教の基本であ […]

お大師講のご案内
毎月21日はお大師様の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14時からお大師講を致しております。 お大師講は大般若経という経本でお加持致します。 お加持が終われば、お茶を用意いたしておりますので、 自由にお茶を飲んでいつでもお帰りいただけます。 […]

柿本人麻呂様を供養いたしました。
今日は地域のお祭り柿本人麻呂様を供養いたしました。 浄福寺の古墳の上の権現様で供養いたしました。 昭和の初期の頃 この地域で 赤痢と 言う 疫病が流行ったそうで、 多くの方がお亡くなりになったそうです。 そのために、柿の本 人麻呂 様を 地 […]

2019年9月2日 浄福寺奥の院 大瀧山, 供養, 祈願, 法要
浄福寺奥の院 大瀧山法要
今日は浄福寺奥の院 大瀧山の法要でした。 大雨の中 檀家さんが協力してくださいまして、 荷物を山に運び、 皆様のおかげで無事に法要を厳修する事が出来ました。 本当に皆さんおかげで護摩供養を厳修出来ました。 皆様 本当にありがと […]

2019年8月30日 浄福寺奥の院 大瀧山, 浄福寺の仏様, 供養, 祈願, 法要
浄福寺 奥の院 大瀧山法要の御案内です。
浄福寺の奥の院、大瀧山で9月1日(日曜日)午後1時より法要を行います。 山口市嘉川の西本郷の山の中に大瀧山と言う浄福寺の奥の院があります。 静かな山奥に大自然の岩山があり、そこから瀧が流れています。 その麓にはお不動様、観音様、お地蔵様、お […]

浄福寺 地蔵盆供養のご案内です
8月24日は浄福寺地蔵盆供養です。 子供さん から ご老人まで誰からも親しまれ、合掌を捧げられてきた お地蔵様の御供養を皆様と共に行いたくご案内申し上げます。 当日はご先祖様供養・幼児の供養を始め、水子供養も行いますので、 知人の方々お誘い […]

荒瀬観音院法要
今日は僕が兼務住職を務めています、 山口市地福の荒瀬観音院の法要でした。 般若心経を皆様とお勤めをして、 僕の法話を暖かく聴いてくださいました。 皆様ありがとうございました。 お世話になりました。 まだまだ暑い日 […]

荒瀬観音院法要のご案内
明日8月17日 10時~11時くらいまで 山口市地福荒瀬 荒瀬観音院に於いて法要を厳修致します。 僕が兼務住職を務めさせていただいています。 僕の法話もあります。 どうぞお参りくださいますよう宜しくお願い致します。 合掌

お盆
お盆は、私たちお坊さんは1年で1番忙しく、 檀家さんや門徒さんの家をお経を唱えて廻っています。 僕は3日から檀家さんの家をお経を唱えて廻っています。 私たちお坊さんは施餓鬼と言うお経を唱えて廻ります。 施餓鬼とは文字のごとく、餓鬼に施すと書 […]