浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

作業カテゴリーページ

作業

2021年7月2日 ブログ, 作業

庭の手入れ

先日庭の手入れをしました。 チェーンソーと草刈り機を使って作業しました。 とっても綺麗になりました。 まだまだこれからは草刈り頑張ります。 お近くにお越しの際は是非お参りくださいませ。 宜しくお願い致します。 合掌   &nbsp […]

2021年6月2日 撮影, ブログ, 法事, 作業

卒塔婆を書きました。

今日はこれから有ります法事の卒塔婆を書いたり、事務仕事をしたりしました。 ひと段落しました。 お疲れ様です。 お勤め頑張ります。 合掌    

2020年7月15日 ブログ, 作業

庭の伐採 草刈り

今日は庭の伐採と草刈りをしました。 途中チェーンソーが故障したので、 ノコギリで伐採しました。 伐採したあと、 草刈りをしました。   庭が綺麗になりました。 お疲れ様でした。   合掌

2020年7月11日 撮影, ブログ, 作業

庭の伐採

今日はチェーンソーで庭の伐採をしました。   垣根を全部切りました。 チェーンソーで切りまくりました。 大きな木も切りました。   とっても綺麗になりました。 お疲れ様でした。   合掌  

2020年7月2日 ブログ, 作業

伐採

今日は庭の木の伐採をしました。   途中でチェーンが外れてしまいました。 ヤンマーに行きましたら、チェーンが曲がってしまったようで、はまらないので、新しい葉に変えてもらうことになりました。 今日は途中でしたが、作業を終了致しました […]

紫陽花を植えました。

今日は夕方から紫陽花を植えました。 切った木の根っこを掘ってのけました。 キツかったです笑笑 運ぶのも重たかったです。 そこへ紫陽花を植えました。 その辺りに間隔を開けて5つ植えました。   またまた根を2つのけました。 キツかっ […]

2020年5月28日 浄福寺の花, 作業

浄福寺の庭の整備

法事や葬儀様々な法務がありますが、作務も一つの修行であります。 ここ数年で浄福寺の庭は綺麗になりました。 チェンソーやノコギリで伐採して、心が折れそうになりながら汗びっしりになって頑張りました。   チェンソーやノコギリで心が折れ […]

2020年5月28日 浄福寺の花, 作業

紫陽花を植えました。

今日は紫陽花を植えました。 花はいいですねー。 水やり頑張ります。 少しでも皆様が癒されますように   合掌          

2020年5月28日 作業

草刈り

今日はお寺の庭の草刈りをしました。 IMG_2922   これからいっとき草との戦いです。 頑張ります。 お疲れ様でした。   合掌  

2020年1月16日 浄福寺の花, 作業

藤棚作り

お寺の藤棚がボロボロになっていましたので、新しく作りました。   今回は樹皮コーティングの組み立てキットを購入して、藤棚を作りました。 立派な藤棚が完成致しました。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。   合掌 […]