作業

家庭科
おいっ子の 帽子のヒモが千切れてしまいました。 何で切れたかと申しますと、 ちっちゃい頃 みんな やったと思いますが、 帽子のヒモを 引っ張って遊んで伸びてしまって、 とうとう切れてしまいました。 それが、このハットです♪ カッコいいハット […]

自給自足 梅
お寺の 梅の木に沢山 実がなっています\(^o^)/ 今日は 梅の実を もぎました? 本日の収穫!! こんなのがありました!! (*^_^*)(笑) 皆さん何に見えますか?? ご想像にお任せします(笑) 首を イラ(毛虫)にやられてしまいま […]

自給自足 びわ
浄福寺の びわの木に 沢山実がなっていました♪ 早速 姉と二人で びわの実を もごうと言う事になりまして、 どうやってもぐかと言いますと・・・。 昔テレビで良く宣伝してた。 あれです(笑) 高枝切りばさみ の登場です!! やった~\(^o^ […]

自給自足 桃
以前 お寺に植えていました 桃の木に 桃がなりました\(^o^)/ 去年は1つ1つ袋に入れてみたのですが、 直射日光があたらなかったせいか、 甘さが無く、いまいちでした。 今年は袋にも入れなかったので、 殆ど鳥が食べてしまいましたが、 直射 […]

自給自足
先日 えんどう豆と ねぎを植えました? 種の色が綺麗です。 肥料を混ぜて埋めました。 元気に育ってくれますように 次にねぎを植えました? 美味しいねぎが出来ますように 最後は菊を植えました? 完成です!! みんな元気に育ちますように おねが […]

紫陽花の植樹祭
昨日 新聞紙のエコバッグを作りに来られた方から、 素敵なプレゼントをいただきました。 お寺に植えてくださいと素敵な紫陽花を頂きました? 早速 植えさせて頂きました(^_^)v 穴を掘ります。 おいっ子も穴を掘っています(笑) 肥料の土を入れ […]

2014年6月4日 作業
新聞紙のエコバッグ作り
お寺にいつも素敵な 新聞紙で出来たエコバッグを 作ってくださいます、おばあちゃんがいらっしゃいます。 そのエコバッグの作り方を教えて下さいと言われる方が、 今日いらっしゃいまして、 おばあちゃんのエコバッグ作り教室が、お寺でありました? の […]

紫陽花の植樹祭
今日は紫陽花の植樹祭をしました♪ 友達からも沢山いただきました? ありがとうございます(^_^)v 先ずは植える場所を決めて穴を掘ります。 大きな紫陽花です? 肥料の土を入れます。 完成です!! 完成です!! 良い感じになりました? 今度は […]

植樹祭
先日 またまた 植樹祭をしました\(^o^)/ 今回は 紅葉を植えました? 植えようとしてる所に枯れた木の根っこがありました。 それを 除けているところです!! 姉と2人がかりです!! とったど~(^o^)/ 良い感じになりました(^_^) […]