作業

来年度の法事の繰り出し
来年度の法事の繰り出し表を書くために、 過去帳を見ながら、 来年度の法事を書き出しています。 あと少しで終わります。 書き出したら、繰り出し表を書きます。 今年の法事もあとわずかになりました。 残りの法事も心を込めて頑張りたいと思います。 […]





2018年9月9日 作業
お地蔵さんの花筒の修理
水子地蔵さんの花を生ける、花筒が壊れてしまいました。 これは先代の父が作ってくれた物ですが、 壊れてしまいましたので、 修理をしました。 ゴムを筒の大きさに切って、 ボンドでつけました。 これに、ビニールテープを巻きまくりました。 これで完 […]

2018年8月26日 浄福寺奥の院 大瀧山, 作業
奉仕作業
今日は浄福寺の奥の院 大瀧山と浄福寺の奉仕作業でした。 朝7時から当番の檀家さんにご協力をいただきまして、 奥の院と 浄福寺の清掃作業を致しました。 僕は奥の院の方に行きまして、 皆さんと共に清掃 伐採等致しました。 瀧の水は日照りのせいで […]

奉仕作業
今日は 檀家の皆さんによる 浄福寺の奉仕作業の日でした。 早朝から皆さんがご協力して下さいまして、 お寺の清掃をしてくださいました。 暑い中申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 皆様のおかげで、お寺がとっても綺麗になりました。 […]

芝桜の水やり
今日も朝一で芝桜に水やりをしました。 音楽仲間の友達のお陰で、 水やりが楽になりました 日差しがすごいので、 枯れないように毎日水をやっています。 昨日 草取りと 土留めを作ってもらったので、 庭がとっても綺麗です。 立派になりました!! […]