お盆

8月24日地蔵盆の準備をしました。
今日は8月24日の地蔵盆の準備をしました。 8月24日の地蔵盆是非お参りくださいませ。 宜しくお願い致します。 お疲れ様でした。 合掌

施餓鬼旗もう1セット書き上げました。
今日は施餓鬼旗を2セット書き上げました。 次は8月24日の地蔵盆の準備頑張ります。 今日も一日お疲れ様でした。 合掌

慰霊祭
昨日は地域の墓地の施餓鬼と慰霊祭でがありました。 地域の墓地の供養と戦没者の供養を致しました。 二度と戦争を起こさないようにお祈り致しました。 お参りくださいました皆様に御仏様のご加護がございますようにお祈り致しております。 まだまだ暑い日 […]

浄福寺の墓地の施餓鬼供養
昨日は浄福寺の盆供養と浄福寺の墓地の施餓鬼供養でした。 墓地の施餓鬼供養は浄福寺の墓地の所有者の方々が沢山お参りくださいました。 皆様と共に供養致しました。 皆様ありがとうございました。 暑い日が続きますが、お身体にはくれぐれも気をつけられ […]

観音堂の柱を修繕致しました
浄福寺の観音堂の柱を修繕致しました。 長年観音堂を支えてきた柱をこの度修繕致しました。 今奥の院も修繕工事中です。 僕も浄福寺の住職として、先師尊霊から受け継いだ浄福寺の法灯をしっかりして受け継いで、支えて、檀家さんをはじめ、信者さん 皆様 […]

お盆
お盆は、私たちお坊さんは1年で1番忙しく、 檀家さんや門徒さんの家をお経を唱えて廻っています。 僕は3日から檀家さんの家をお経を唱えて廻っています。 私たちお坊さんは施餓鬼と言うお経を唱えて廻ります。 施餓鬼とは文字のごとく、餓鬼に施すと書 […]

浄福寺盆供養 墓地施餓鬼供養のご案内
15日の15:00からは本堂で 浄福寺 盆供養があります。 檀家さんはもちろんのこと 檀家さん以外の方でも自由にお参り下さいませ。 お誘い合わせて是非お参り下さいませ。 お参りの際にはお位牌をご持参下さいませ。 戒名 または先祖供養等申して […]