供養

大歳祭り
今日は地域のお祭り 大歳祭りがありました。 大歳祭りとは稲の収穫をみんなで喜び、 1年間の労をねぎらい 神様に1年間の無事を感謝するお祭りです。 浄福寺の 古墳の上にはお堂があり 神様が祭られています。 未だ神仏合同のお寺です。 お堂で皆さ […]

柱の絵
今日伺った法事のお宅は、まだ お若いご夫婦のお宅で、 お子さんは、元気の良い可愛い男の子が2人います。 そのお子さんの可愛いこと。 僕が行きましたら、ハイタッチや抱きついてきたり、 余りに可愛いので、 今日は法事の時にお菓子を持って行きまし […]

お大師講
毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]

お大師講のご案内
毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では11月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その […]

金神除け 地神除け
今 土用に入っています。 土用に入りますと、 土を触ったり、 建物を修復する際に 地神祭りや金神除けをして さわりの無いように 浄福寺ではお札を作っています。 金神(こんじん)とは方位神の1つです。 金神の在する方位に対してはあらゆることが […]

お大師講のご案内
毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では10月20日の昼14:00~お大師講を施行致しますので、 お気軽にお参り下さいますよう、お願い申し上げます。 皆様が数珠を繰り、万巻心経を唱える中、私は御次第に基づき修法をします。 その […]

供養・祈願
浄福寺では様々な供養や祈願を致しております。 気軽にご相談下さいませ。 先祖供養 先祖供養はとても大切な事です。先祖供養をおろそかにして、子孫の幸せはありません。先祖に感謝し今の自分に感謝することが心豊かになり幸せへと繋がるのです。 水子供 […]

浄福寺 秋季彼岸法要
今日は 浄福寺の 秋季彼岸法要でした。 沢山の檀信徒の方々がお参りして下さいました。 お手伝いして下さいました皆様の 真心のこもった精進料理も お参りくださいました皆様に 喜んで召し上がっていただく事が出来ました。 本当にありがとうございま […]

お大師講
毎月21日はお大師様(空海様)の縁日です。 浄福寺では毎月20日の14:00~お大師講を致しております。 今日はそのお大師講を施行致しました。 僕は御次第に基づき皆様の身体健康や息災延命 厄難消除等 祈願 供養させて頂きました。 皆様は数珠 […]