浄福寺 │ 山口県山口市にある青龍山浄福寺は高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗の寺院で、大内家の祈願寺として栄えた近郷最古の寺院です。

お盆カテゴリーページ

お盆

2015年8月16日 お盆, 供養, 法要

赤坂墓地施餓鬼 慰霊祭 盆踊り 花火

今日は17:00から赤坂墓地の 施餓鬼供養がありました。 墓地の所有者の皆様がお参りくださり、 皆様と共に供養させていただきました。 ありがとうございました。 18:00からは浄福寺に於いて 赤坂地域の慰霊祭が行われました。 戦争の犠牲にな […]

2015年8月15日 お盆, 供養, お墓, 法要

浄福寺盆供養 浄福寺墓地施餓鬼供養

今日は浄福寺に於いて 15:00から浄福寺盆供養がありました。 お参りくださいました皆様と共に 本尊様諸神諸菩薩様と共に 皆様のご先祖様 新仏様の 供養をさせていただきました。 一生懸命に供養させていただきました。 お参りくださいました皆様 […]

2015年8月14日 お盆

お盆

棚経は今日で終わります。 あともう少し頑張ります!! 浄福寺の本堂には 盆提灯が 沢山 飾ってあります。 明日15日は浄福寺本堂に於いて 浄福寺盆供養を15:00から行います。 お位牌をお持ちくださいませ。 是非お参りくださいませ。 浄福寺 […]

2015年8月13日 お盆

お盆

お盆は、私たちお坊さんは1年で1番忙しく、 檀家さんや門徒さんの家をお経を唱えて廻っています。 私たちお坊さんは施餓鬼と言うお経を唱えて廻ります。 施餓鬼とは文字のごとく、餓鬼に施すと書きます。   その由来とは お釈迦様の弟子の […]

2015年8月9日 お盆

棚経

今 僕は 棚行 で 檀家さんの家を1件1件拝んで廻っています。 暑さが半端ないので、着物を着てるだけで汗が出ます。 今年の暑さは半端ないですね。 とにかく暑い!! 仏間にクーラーのあるお宅は少ないのが当たり前で、 クーラーがかかっている家の […]

2015年8月8日 お盆

棚経

今 僕は檀家さんの家を 1件1件お経を唱えて 廻っています。 今昼休みです(^_^)v いわゆるお盆の棚行と言う物です。 この時期 お坊さんは1年で1番忙しく 暑い中 着物を着て 頑張っています。 昨年の棚経の時期には台風の影響で雨が多く涼 […]

2015年8月3日 お盆

棚経

今年も 棚行が始まりました。 とにかく暑い!! 一昨日は炎天下でお寺の作業をして、 昨日は炎天下の中、外でお勤めをして帰ったら、 身体が熱っぽくなってクラクラするので、 脇にアイスノンを挟んで、頭をタオルで冷やして、 何とか治まりました。 […]

2015年8月1日 お盆, 供養

施餓鬼旗

もう1セット施餓鬼旗を作りました。 施餓鬼供養をする時には、 結界の四方と周りに施餓鬼旗を張ります。 その施餓鬼の旗を書きました。 様々な如来と教えがこの旗に書かれています。 柏崎墓地の施餓鬼は 8月7日の13時30分からです。 赤坂墓地の […]

2015年7月30日 お盆, 供養

施餓鬼旗

柏崎墓地の施餓鬼は 8月7日の13時30分からです。 赤坂墓地の施餓鬼は 8月16日の夕方5時からです。 施餓鬼をする時には、 結界の四方と周りに施餓鬼旗を張ります。 その施餓鬼の旗を書きました。 様々な如来と教えがこの旗に書かれています。 […]

2014年8月24日 お盆, 供養, 祈願, 法要

地蔵盆

今日は浄福寺の地蔵盆供養でした。 沢山の方々がお参りして下さいました。 ありがとうございました!! 皆様の願いや祈りがお地蔵様に届きますように、 一生懸命に供養、祈願させていただきました。 お参りくださいまして誠にありがとうございました。 […]